top of page
検索


講演 - 屏東大学
今日は屏東大学で特別講義をさせていただききました。テーマは「通訳・翻訳の仕事から感じる日台コミュニケーションの差異」。(実体験と、冷や汗モノの失敗談がほとんどになるのですが)大変喜んでいただきました。質問もたくさんいただいて、熱が入りました。来てくださったのは今週卒業する四...
2019年6月15日読了時間: 1分


講演:仙台東倫理法人会でお話しさせていただきました。
今朝は仙台東倫理法人会で、私の台湾での活動とアクティブブレインセミナーについてお話させていただきました。朝6時からあのエネルギーは本当に素晴らしいです。朝9時に違う場所で打ち合わせが入っていましたが、セミナーは7時に終了。...
2019年5月19日読了時間: 1分


研修:清傳高職でお話させていただきました
昨年に引き続き、「学生たちが楽しみにしているので是非!」と直々にご指名いただいたので、登壇させていただきました。大変有難いです。 自分が高校のときを振り返ると、第二外国語を勉強しようという発想すらなかったので「すごいな」、「うらやましいな」と感じます。(今振り返ると、当時...
2019年4月16日読了時間: 2分


大阪某私立高校生90人に講演
大阪の高校生90人にお話させていただきました。この学校はとても珍しいのですが、SSHもSGHもどちらも指定を受けている名門私立高校で、今回はSSH(理系の交流)の交流で台湾に来ているクラスに向けてお話しました。 文系のわたしでいいのかな?と少し緊張していましたが、等身大で...
2018年11月16日読了時間: 1分


日本と台湾の建築業者の商談通訳
宮城県の某建築会社と台湾の某建築事務所の商談通訳をさせていただきました。台湾には日本統治時代に建立された寺院が残っていますが、それを保存しようという動きがあります。しかし、寺院建立には日本の建築技術がどうしても必要な部分があり、それは海外の建築士にはできないのだそうです。寺...
2018年10月18日読了時間: 1分

bottom of page