top of page
検索


研修 - 台湾大手旅行社13社
交通部(国土交通省に相当)主催で、台湾大手旅行社13社(日本からのインバウト)の社員向けに日本語の語学研修をさせていただきました。
2020年4月21日読了時間: 1分


日本研究中心の活動発足:台北城市科技大學
日本研究中心の活動が始まりました。台湾留学中の日本人留学生にも参加していただきました。 #日本研究中心の活動 #台北城市科技大學 #廣輝國際管理顧問有限公司 #ヒロキインターナショナル #日本研究中心的活動
2019年11月2日読了時間: 1分


講演 - 國立屏東大學 屏商校區
今日は屏東大学でお話させていただきました。毎回感じることは屏東大学の学生はとても素直で謙虚。お話が終わった後にQ&Aが50分でしたが時間が足りず、個別でも質問をたくさんいただきました。北部とはまた違った雰囲気で楽しい時間でした。アレンジしてくださった郭先生、いつもありがとう...
2019年10月23日読了時間: 1分


日台交流 - 士林高商x広島県呉商業高校
士林高商で広島県呉商業高校の皆さん180名をお出迎えして、国際交流の司会をさせていただきました。今年で四年目になります。イベントもとても精彩で盛り上がりました。 #広島県呉商業高校 #士林高商 #国際交流 #教育インバウンド #廣輝國際管理顧問有限公司...
2019年10月17日読了時間: 1分


講演 - 屏東大学
今日は屏東大学で特別講義をさせていただききました。テーマは「通訳・翻訳の仕事から感じる日台コミュニケーションの差異」。(実体験と、冷や汗モノの失敗談がほとんどになるのですが)大変喜んでいただきました。質問もたくさんいただいて、熱が入りました。来てくださったのは今週卒業する四...
2019年6月15日読了時間: 1分


特別講演アレンジ - 台湾大学
先週は仙台から2名の講師をお招きし、台湾大学で特別講座をしていただきました。 普段は日本の企業研修でご活躍されている先生方ですが、今回は台湾の学生向けに特別に「体感型チームビルディング」講座。 学生の反応も大変よく、大変喜んでいただけました。講師の方々は旅行も含めて初めての...
2019年3月11日読了時間: 1分


日台交流 - 山形県米沢興譲館高校&師範大学附属高校
山形県米沢興譲館高校と師範大学附属高校の英語を通じた科学交流が始まりました。今年で5年目(?)になります。母方の親戚の母校と台湾で繋がれることに感動です。 #廣輝國際管理顧問有限公司 #日台交流 #台湾 #日本 #山形県米沢興譲館高校 #師範大学附属高校...
2019年3月9日読了時間: 1分


メディア掲載 - 台湾新聞
本日アレンジさせていただいた宮城県私立東北高校と彰化芸術高校の姉妹校締結式の様子を台湾の新聞に掲載していただきました。 東北高校はフィギュアスケートの羽生結弦選手、野球のダルビッシュ有選手、ゴルフの宮里藍選手など、有名なアスリートを多数輩出している学校です。彰化芸術高校も...
2019年3月5日読了時間: 1分


台南でアクティブ・ブレイン体験会、大盛況!
台南にあるTIL spaceさん主催でアクティブブレイン体験会を開催させて頂きました。「子供にぜひ受けさせたい」などの感想を頂き、大変嬉しく思いました。今度は3月を目安に台南と高雄でもやれればと思います。(台北は2月、仙台は4月の予定です) TIL...
2019年1月30日読了時間: 1分


アクティブ・ブレイン・セミナー体験会in仙台
仙台でアクティブブレインセミナーの体験会を開催しました。わざわざ4時間かけて来てくださった方もいらっしゃり、大変感動しました。 (久々の再会の感動もありました)体験会はお陰様で参加された方に大変喜んでいただき、次回の体験会、ベーシックコース、某経営者団体での講演などのお話を...
2018年12月19日読了時間: 1分

bottom of page